![]() | 須賀山 正智院 円明寺 |
![]() | 住所 | 愛媛県松山市 | |
TEL | 089-978-1129 | ||
宗派 | 真言宗豊山派 | ||
ご本尊 | 阿弥陀如来 | ||
御真言 | おん あみりた ていぜい からうん | ||
ご詠歌 | 来迎の 弥陀の光の 円明寺 照りそう影は 夜な夜なの月 |
【須賀山 正智院 円明寺 / すがざん しょうちいん えんみょうじ】
四国八十八ヶ所霊場の第五十三番札所。749年に行基が開基、その後弘法大師が巡錫し霊場と定めた。大正時代、四国遍路に関心の深かったシカゴ大学のスタール博士が八十八ヶ所を巡拝した。博士が円明寺に訪れた際、寺の本尊厨子に打ち付けてあった鋼板の納札を高く評価、以来円明寺は納札のある寺として知れ渡り、博士は「お札博士」と呼ばれた。この納札は1650年に京都のお遍路が巡拝中に打ち付けたもので、日本最古の納札として遍路の歴史を知る上で重要な資料となっている。
![]() | ![]() | ![]() |