徳島県第五番札所
無尽山 荘厳院 地蔵寺
地蔵寺 
住所
徳島県板野郡板野町
TEL
088-672-4111
宗派
真言宗御室派

ご本尊

勝軍地蔵菩薩
御真言
おん かかかび さんまえい そわか
ご詠歌
六道の 能化の地蔵 大菩薩
みちびきたまえ この世後の世

無尽山 荘厳院 地蔵寺 / むじんざん しょうごんいん じぞうじ
四国八十八ヶ所の第五番札所。八十八ヶ所の札所の中で勝軍地蔵を本尊としているのは珍しく、本堂に安置された延命地蔵像の胎内に納められ秘仏とされている。821年、嵯峨天皇の勅願により弘法大師空海が創建。源義経、蜂須賀公などの武将の信仰も厚く、最盛期には塔頭12坊、末寺は阿波・讃岐・伊予の3国300余の寺を支配した。境内には弘法大師空海が植えたという樹齢800年のイチョウの巨木がある。1582年、戦火により消失したが江戸時代に再建された。
 
地蔵寺2 地蔵寺3 地蔵寺4
 
ウィンドウを閉じる