![]() | 龍頭山 光明院 金剛頂寺 |
![]() | 住所 | 高知県室戸市元崎山 | |
TEL | 0887-23-0026 | ||
宗派 | 真言宗豊山派 | ||
ご本尊 | 薬師如来 | ||
御真言 | おん ころころ せんだりまとうぎ そわか | ||
ご詠歌 | 往生に 望みをかける 極楽は 月のかたむく 西寺の空 |
【龍頭山 光明院 金剛頂寺 / りゅうずざん こうみょういん こんごうちょうじ】
四国八十八ヶ所霊場の第二十六番札所。807年に弘法大師が開基。平安時代には現在の室戸市の大部分を寺領とするなど隆盛を誇ったが、1479年に火災により堂宇を消失、1486年に再興した。1899年には再び火災により全山消失したが再興され、昭和58年に新しく本堂が建立された。室戸岬の最御崎寺と相対しているため、最御崎寺を「東寺」、金剛頂寺を「西寺」とも言う。弘法大師が刻んだ本尊の薬師如来は秘仏とされているが、毎年12月31日から翌年1月8日まではご開帳される。
![]() | ![]() | ![]() |