![]() | 稲荷山 護国院 龍光寺 |
![]() | 住所 | 愛媛県宇和島市 | |
TEL | 0895-58-2186 | ||
宗派 | 真言宗御室派 | ||
ご本尊 | 十一面観世音菩薩 | ||
御真言 | おん まか きゃろにきゃ そわか | ||
ご詠歌 | この神は 三国流布の 密教を 守り給はん 誓いとぞ聞く |
【稲荷山 護国院 龍光寺 / いなりさん ごこくいん りゅうこうじ】
四国八十八ヶ所霊場の第四十一番札所。807年、弘法大師空海がこの地を巡錫していた際、稲を背負った白髪の老人が現れ「私がいつまでもこの地で法教を守り、諸民の幸を守りましょう」と大師に告げた。この老人こそ五穀大明神の化身であると察した大師は、尊像の十一面観世音菩薩を刻み、四国霊場総鎮守の寺として開創した。元の本尊が稲荷大明神だったため「三間の稲荷さん」として親しまれ、商売繁盛や開運出世を願う人が多い。3月の第一日曜には、お稲荷さんの大祭が行われている。
![]() | ![]() | ![]() |