![]() | 高福山 高福院 雪蹊寺 |
![]() | 住所 | 高知県高知市長浜 | |
TEL | 088-837-2233 | ||
宗派 | 臨済宗妙心寺派 | ||
ご本尊 | 薬師如来 | ||
御真言 | おん ころころ せんだりまとうぎ そわか | ||
ご詠歌 | 旅の道 うえしも今は 高福寺 後のたのしみ 有明の月 |
【高福山 高福院 雪蹊寺 / こうふくざん こうふくいん せっけいじ】
四国八十八ヶ所霊場の第三十三番札所。開基は弘法大師空海。一時の荒廃を経て、寺は長宗我部元親の援助を受け再興。この際、元親の宗派に倣って真言宗から臨済宗に改宗した。明治初期、神仏分離令を受けて荒廃するが、1879年に再興を許可され、名僧山本太玄宜點和尚により再興された。太玄の養子嗣法となった山本玄峰は昭和の傑僧といわれ、多くの寺を再興させた。また、朱子学南学派の祖、天室もこの寺の住職を努めた。天室の弟子で谷時中、寺中の弟子に小倉三省と野中兼山らを輩出し、雪蹊寺は南学発祥の道場ともいわれる。
![]() | ![]() | ![]() |