A012
福岡発
幻想の夢たちばな竹あかりと谷川梅林と八女ぼんぼり祭りとさくらテラスのカフェランチビュッフェ
福岡発
旅行代金 | 7,980円 | 旅行日数 | 日帰り |
出発日 | 2〜3月 | 行先 | 立花・みやま方面 |
料金説明 | ※昼1付 ※竹あかり・梅花園入場料含む |
旅行代金 | 7,980円 |
旅行日数 | 日帰り |
出発日 | 2〜3月 |
行先 | 立花・みやま方面 |
料金説明 | ※昼1付 ※竹あかり・梅花園入場料含む |
グルメ
食べ放題
バイキング
早めに帰着
体験
イベント・祭り
花・紅葉観賞
工場見学
芸術鑑賞
日にち限定
イメージフォト
トンネルに入るとそこは灯りの美術館。竹灯籠のアートが幽玄の別世界へと誘う「竹あかり幻想の世界」は感動的な美しさ!
(※イメージ)
100畳敷の大広間に赤、白、ピンクの盆梅が所狭しと咲き香り、目と香り両方で楽しめる「梅花園」のお座敷盆梅も美しい!
(※イメージ)
地元の野菜を中心に和とイタリアンを融合させた料理の数々が並ぶ「さくらテラス」のランチビュッフェも好評です ♪
(※料理イメージ)
ツアーのポイント
ワイン貯蔵トンネル内を竹灯籠が幻想的に彩る光のイベント“竹あかり幻想の世界”と白梅香る圧巻の風景が広がる一目3万本の谷川梅林、早春の立花町二大風物詩を一度にお楽しみ頂きます。風情ある白壁の町並が残る八女のひな祭り「ぼんぼり祭り」とみやま市のカフェレストラン「さくらテラス」のランチビュッフェもお洒落で大好評!さらに、馥郁たる香りが漂う大広間を華やかな盆梅の数々が埋め尽くす「梅花園」のお座敷盆梅も観賞します。
設定日カレンダー
| |||||||||||||||||||||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
ツアー日程
小倉駅(7:30)――引野口(7:50)――博多駅(8:50)――基山PA(9:20)――梅花園(大広間を埋め尽くす約200鉢のお座敷盆梅を観賞)――有明漬本舗(お買物)――さくらテラス(ローストビーフ丼1杯付!地元の野菜を中心に約20品の和洋ビュッフェ食べ放題の昼食:60分)――立花町(1年間で9日間だけの限定イベント!竹灯籠が織りなす「竹あかり幻想の世界」を鑑賞)…谷川梅林(九州の梅三名園の1つで約3万本の観梅)――八女(白壁の町家や商店街などでお雛さまが展示される八女ぼんぼり祭りを満喫)――久留米織物工場(見学)――基山PA――博多(18:10頃)――引野口(19:10頃)――小倉(19:30頃)
備考
★下車観光=緑色、入場観光=青色、お食事・お買物=橙色、車窓観光=黒色
※例年の開花時期に合わせて出発日を設定していますが、気象状況等により花の見頃が前後する場合があります。
■利用予定バス会社/西鉄観光バス 又は 倉成観光バス 又は 篠栗観光バス 又は 同等クラス
このツアーを見ている方におすすめのツアー
[初企画]古都秋月雛めぐりと[初企画]梅の木街道と[初企画]観音寺ハルサザンカと飲み食べ放題早春の宴スペシャル
世界の椿が屋内外に咲き誇る久留米世界のつばき館も観光します!素敵な早春の1日をお届け!
2〜3月 | 日帰り | 7,980円 |
萩の河津桜と笠山椿群生林と萩往還梅林園と城下町のひな祭りと[選び放題!][のせ放題!][食べ放題!]北長門3放題海鮮丼まつり
花あり!祭りあり!グルメあり!三拍子揃った早春の萩をいいトコどりの日帰りバスツアー!
2〜3月 | 日帰り | 7,980円 |
PAGE TOP
Copyright© 2019 Daiichikanko K.K. All Rights Reserved.