パンフレット請求&お問合わせ
第一観光LINEアカウントを登録
※該当件数 計7コース
合計:7件中 - 1 ページ目を表示
名物添乗員達による、それぞれの個性を活かした面白企画。お馴染みのお遍路添乗員が、毎月テーマに沿って魅力的な旅へご案内します。観光もテーマが加わる事で楽しさ倍増、お遍路の合間にお気軽にご参加下さい。
B433
【8月出発】国の重要無形民俗文化財指定、一度は観たい「青森ねぶた祭」の自由観覧にご案内します。ねぶたとよばれる大迫力の山車と共に、"ラッセーラー、ラッセーラー"という掛け声をかけながらハネト(踊り子)たちが場を盛り上げます。生と死を結ぶ奇跡の聖地、一度は行ってみたい三大霊場のひとつ「恐山」も観光。こ…
札所:-
札所:-
旅行代金 | 199,800円 |
旅行日程 | 4日間 |
回数 | 第-回 |
寺数 | -ヶ寺 |
B469
【10月出発】高野山で行われる数少ない"夜の行事"、僧侶達のきらびやかな御袈裟と共に輝く燈明が幽玄な世界を創り出す「奥之院萬燈会」にご案内します。お大師様が眠る御廟前に構えられる燈籠堂は、様々な願いがたくされる"ともしび"によって荘厳な雰囲気を醸し出しており一見の価値あり。僧侶による声明や読経が相ま…
札所:-
札所:-
旅行代金 | 64,800円 |
旅行日程 | 2日間 |
回数 | 第-回 |
寺数 | -ヶ寺 |
B602
【7月出発】名刹名社をめぐる4泊5日の中部北陸方面の旅。「一生に一度は参れ」の善光寺と元善光寺を両参りし、全国の諏訪神社の総本社である諏訪大社を訪ねます。ダイナミックな山岳ルートの観光が楽しめる立山黒部アルペンルートを経て、名勝兼六園と曹洞宗大本山永平寺にもご案内。どこも見応えのある名所ばかりです。…
札所:-
札所:-
旅行代金 | 96,700〜99,900円 |
旅行日程 | 5日間 |
回数 | 第-回 |
寺数 | -ヶ寺 |
B604
【7月出発】燃えさかる松明が焔を飛び散らせる様は勇壮の一言。日本三大火祭りのひとつに数えられ、明々と灯る大松明を白装束の男衆が担ぐ「那智の火まつり」へと皆様をご案内します。迫力と荘厳さに満ちた、熊野の歴史ある行事を十二分にお楽しみください。[1]日本三大火祭り「那智の火まつり」をたっぷり約5時間見物…
札所:-
札所:-
旅行代金 | 49,800〜53,000円 |
旅行日程 | 4日間 |
回数 | 第-回 |
寺数 | -ヶ寺 |
B605
【10〜11月出発】今年2025年に開創1200年を迎える信州の名刹「北向観音」と「常楽寺」。さらに今年は"住職一代が代わった時に一度だけ御開帳できる"北向観音の秘仏が公開される、64年ぶりの貴重な本尊御開帳に立ち会える年でもあります。この滅多にない機会に「善光寺」参拝とあわせて当地の名刹めぐりの旅…
札所:-
札所:-
旅行代金 | 73,200〜74,800円 |
旅行日程 | 3日間 |
回数 | 第-回 |
寺数 | -ヶ寺 |
B719
【8月出発】神輿発祥の地といわれる大分宇佐の夏祭り、宇佐神宮御神幸祭「夏越大祭」へご案内します。天下泰平・五穀豊穣・万民息災の3つを祈念して執り行われる「流鏑馬神事」を今回特別に桟敷席でご見学ください。約2km続く一枚岩に清流が流れる「岳切渓谷」では、涼を感じながらひんやり沢歩きもお楽しみいただけま…
札所:-
札所:-
旅行代金 | 14,800円 |
旅行日程 | 日帰り |
回数 | 第-回 |
寺数 | -ヶ寺 |
B772
【7月出発】ご詠歌の美しい長谷川御住職・添乗員西村と行く、1泊2日のお参りツアー特別企画。今回は開山480年超の長谷川住職のお寺「天長寺」にお参りします。非常に珍しい御本尊の四臂(しび、腕が4本の意)不動が御開帳される縁日参りと護摩焚を体験していただきます。行程初日は薩摩藩島津家の大名庭園「仙厳園」…
札所:-
札所:-
旅行代金 | 53,800円 |
旅行日程 | 2日間 |
回数 | 第-回 |
寺数 | -ヶ寺 |
PAGE TOP
Copyright© 2025 Daiichikanko K.K. All Rights Reserved.